【受賞】第84回日本矯正歯科学会学術大会にて梅原 郷人(普通研究生)らが優秀演題賞を受賞
梅原 郷人(普通研究生)らが、第84回日本矯正歯科学会学術大会(9月29日~10月1日:札幌コンベンションセンター)において、学術ポスター発表演題名「超音波診断装置を用いた下顎骨非対称患者における術前術後の咬筋構造の解析」にて優秀演題賞を受賞しました。
日本矯正歯科学会は、歯科矯正学・矯正歯科臨床の進歩・発展を目的にし、1926年に設立された日本を代表する歯科矯正学を専門とする学術団体です。今年度は「繋ぐ未来-コラボレーションの力-」というテーマで開催されました。
【共同研究者名】
梅原郷人(歯学部歯科矯正学講座 普通研究生)
芳賀秀郷(歯学部歯科矯正学講座 准教授)
高風桃子(歯学部歯科矯正学講座 助教)
小林理香(歯学部歯科矯正学講座 助教)
赤塚加奈子(歯学部歯科矯正学講座 助教)
山城美咲(歯学部歯科矯正学講座 普通研究生)
龍田椎名(歯学部歯科矯正学講座 普通研究生)
中納治久(歯学部歯科矯正学講座 教授)
詳細は下記のリンクより
https://www.showa-u.ac.jp/news/nid00008064.html

最新記事
- 【受賞】第84回日本矯正歯科学会学術大会にて梅原 郷人(普通研究生)らが優秀演題賞を受賞
- 第23回日本口腔筋機能療法(MFT)学会学術大会にて山城美咲(学術ポスター発表)・松田梢(口演発表)らが優秀発表賞を受賞 -2部門受賞の快挙-
- 【Instagram掲載】槇宏太郎特任教授の記事「昭和医科大学の新発明 口の中で健康を見守る口腔内センシングデバイス」が掲載されました
- 【論文】中納治久教授、芳賀秀郷准教授、長濱諒講師(共著)らの論文がSeminars in Orthodonticsに掲載されました
- 【症例報告】長濱諒講師(共著)の症例報告がThe Journal of Craniofacial Surgeryに掲載されました

